資格取得/実績
取得可能な資格
- ・一級小型自動車整備士(一級自動車整備科)
- ・二級ガソリン自動車整備士
- ・二級ジーゼル自動車整備士
- ・二級2輪自動車整備士
- ・二級自動車シャシ整備士
- ・職業訓練指導員(一級自動車整備科)
- ・ビジネス能力検定2級
- ・乙種第四類危険物取扱者
- ・アーク溶接特別教育
- ・ガス溶接技能講習
- ・有機溶剤作業主任者
- ・低圧電気取扱業務特別教育
- ・損害保険募集人資格(初級)
- ・中古自動車査定士(小型) 他
ほか
実践的な就業教育への取組
・練習を通じ、現場で行われる作業や接客方法を体得する『技能コンテスト』
・整備士として1年目の仕事内容となる『車検・点検』の個人レベルでの体得
・社会人として、必要な教養を学ぶ『一般教養』や計画的に行われる『就職ガイダンス』
・内定先でのインターンシップ、様々な登録車両の整備を実施(一級自動車整備科)
主な就職先
・自動車ディーラーやモータース等の自動車整備士
・カー用品店等の自動車整備士及び用品販売
連携している団体
・長野自動車大学校後援会
・長野県自動車整備振興会
実績/全国トップレベルの合格率
当校の国家試験合格率は全国トップレベル。
勉強に自信のある学生はもちろん、勉強が苦手だった学生も苦手を克服し国家資格を取得しています。
正規の授業では分かりやすく、なるべく少人数で行い、それ以外にも個人指導のための時間を大切にしています。

- 第20期生(令和03年3月卒)・・・・・100%
- 第19期生(令和02年3月卒)・・・・・100%
- 第18期生(平成31年3月卒)・・・・・100%
- 第17期生(平成30年3月卒)・・・・・100%
- 第16期生(平成29年3月卒)・・・・・100%
- 第15期生(平成28年3月卒)・・・・・100%
- 第14期生(平成27年3月卒)・・・・・100%
- 第13期生(平成26年3月卒)・・・・・100%
- 第12期生(平成25年3月卒)・・・・・100%
- 第11期生(平成24年3月卒)・・・・・100%
- 第10期生(平成23年3月卒)・・・・・100%
- 第9期生(平成22年3月卒)・・・・・100%
- 第8期生(平成21年3月卒)・・・・・100%
- 第7期生(平成20年3月卒)・・・・・100%
- 第6期生(平成19年3月卒)・・・・・100%
- 第5期生(平成18年3月卒)・・・・・100%
- 第4期生(平成17年3月卒)・・・・・100%
- 第3期生(平成16年3月卒)・・・・・96.9%
- 第2期生(平成15年3月卒)・・・・・100%
- 第1期生(平成14年3月卒)・・・・・100%