
nagano 長野ひまわり幼稚園
introduction 幼稚園紹介
園長ごあいさつ

小さな喜びの積み重ねが子どもの心を育てます!
ひまわり幼稚園の子どもたちは、よく遊び、よく学びます。
みんな好奇心旺盛!毎日、新しいことに挑戦し、やり遂げたことの喜び、できなかったことができるようになった喜びを感じながら、楽しく過ごし、元気いっぱいです!
保護者様には、ICT化を進めることにより、お子様の楽しい園生活や、成長の様子をタイムリーにお伝えできるよう努めて参ります。親子の楽しい会話の一助となり、嬉しかったこと、楽しかったこと、できるようになったことの喜びを、ご家庭でも分かち合っていただけましたなら幸いです。幼き日の小さな喜びの積み重ねこそが、子どもたちの心を大きく、逞しく育てることに繋がると信じております。
私たち職員は、大切なお子様をお預かりし、教育目標である「ひまわりのように明るく元気な子ども」が育つよう、一人ひとりを大切にし、心を込めて保育させて頂きます。
- 長野ひまわり幼稚園 園長
- 嘉部 敏枝
6つの特色
-
一人ひとりを大切に保育します。
家庭的な楽しい雰囲気作りを心がけ多彩な活動・行事を通して調和のとれた保育を行います。
-
体育教育に力を入れています。
水泳が心身の発達に有意義と考え「スイミングスクール」での指導を正課としています。体育講師による体育の授業も行っています。
-
音楽教育と制作活動に力を入れています。
毎日歌ったり演奏したり、のびのびと絵を描いたり音楽・制作を楽しむ機会を多く持ち、感性豊かな子どもを育てます。
-
言葉の教育に力を入れています。
美しい日本語を大切にし、楽しく親しみをもって英語にも取り組みます。外国人講師による授業も年間を通して行っています。
-
広く保護者の都合に合わせて「預かり保育」を行います。
お勤めなどで必要な時は、お子様をお預り致します。通常保育時間のほかに朝7時~夕方7時まで預かり保育を行っています。(日曜、祝日、お盆、年末年始を除く)
-
完全給食を行っています。
自園給食を提供しています。土曜日の預かり保育も給食となります。行事日も原則お弁当の必要はありません。
預かり保育

ひまわり幼稚園では通常の保育時間の他に、下記の通り預り保育を行っています。これはご家庭の都合で保育時間を超えて保育が必要な場合、お子様の安全と環境を考慮して行うものです。
朝の預かり保育
午前7:00~午前9:00
午後の預かり保育
午後3:00~午後7:00
長野ひまわり幼稚園について
- 類型
- 認定こども園(幼稚園型)
- 住所
- 〒380-0928
長野県長野市若里1-22-16
- 電話番号
- 026-226-2342
- FAX
- 026-228-7938
- メールアドレス
- himawari@kuroki.ed.jp
- 運営元
- 学校法人 黒木学園
recruit
「楽しくなければ幼稚園・保育園じゃない!」
それが私たちの合言葉。
こどもたちも、せんせいたちも、太陽に向かって咲くひまわりのように
明るく、元気に、楽しく育っていく環境がここにあります。
幼児教育・保育を通じて
こどもたちと地域の未来を支える仕事をしませんか?
当園では教諭・保育士の方の採用を広く受け付けております。
contact
入園に関するご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。
各種お問い合わせの他、資料請求もこちらのフォームからご依頼いただけます。些細なことでもお気軽にお問い合わせください。
問い合わせる