blog
さんまの食育🍴
いつもおいしい給食を作ってくださる「ミールケアさん」

今回は、年長組の子どもたちに「さんまの食育」をしてくれました。

秋晴れの空の下で、どんなことが始まるのかな?ドキドキ、ワクワクの子どもたちです。
まずは、さんまを触ってみるよ。


「冷たいね~」「柔らかい~」
生のさんまを触る機会がない子どもたちは、興奮しながらさんまに触れていました。
広くて大きな海を泳いでいたさんまは、シュッとしていてなんだかかっこいい!!!
「大切な命をいただくんだよ」
ミールケアさんの言葉に、子どもたちの表情は変わりました。
いよいよ焼きます。

塩をふって、しばらくすると煙がモクモク…
香ばしい匂いがただよってきます。
「いいにおいがするね」
給食の時間に、さんまの食べ方も教えていただきました。

「いただきます」

骨の取り方、身のほぐし方…いろんな知識を教わった年長さんです。
「ごちそうさまでした」
recruit
「楽しくなければ幼稚園・保育園じゃない!」
それが私たちの合言葉。
こどもたちも、せんせいたちも、太陽に向かって咲くひまわりのように
明るく、元気に、楽しく育っていく環境がここにあります。
幼児教育・保育を通じて
こどもたちと地域の未来を支える仕事をしませんか?
当園では教諭・保育士の方の採用を広く受け付けております。
contact
入園に関するご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。
各種お問い合わせの他、資料請求もこちらのフォームからご依頼いただけます。些細なことでもお気軽にお問い合わせください。
問い合わせる