blog
すみれ組(年少)食育の日で給食室の見学をしました。
新入園児さんを迎え令和7年度が始まり、3週間が過ぎようとしています。
始めて大好きなお父さん・お母さんから離れて始まった園生活は涙・涙でしたが、職員の顔を少しずつ覚えてきてくれて笑顔がたくさん見られるようになりました。
子どもたちが毎日元気に楽しく遊べるように、職員一同心を合わせて保育に励んでいきたいと思います。
今日は食育の日で、すみれ組さんが給食の先生のお話を聞いたり給食室を見学しました。
給食室の搬出用のドアにはみんなの大好きなアンパンマン達が描かれています。
給食の先生のお話をみんな静かに聞いています。
4人の給食の先生達が大きなお玉やしゃもじ、ざるなどを使って毎日140食くらいの昼食やおやつを作ってくださっています。
炊飯釜の大きさは48㎝もあるそうです。すごいですね。
階段をのぼって給食の窓から興味津々で中をのぞいています。
今日も給食楽しみだな!
recruit
「楽しくなければ幼稚園・保育園じゃない!」
それが私たちの合言葉。
こどもたちも、せんせいたちも、太陽に向かって咲くひまわりのように
明るく、元気に、楽しく育っていく環境がここにあります。
幼児教育・保育を通じて
こどもたちと地域の未来を支える仕事をしませんか?
当園では教諭・保育士の方の採用を広く受け付けております。
contact
入園に関するご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。
各種お問い合わせの他、資料請求もこちらのフォームからご依頼いただけます。些細なことでもお気軽にお問い合わせください。
問い合わせる