年少組 歯科指導 歯の磨き方を教えてもらったよ🦷 |

年少組 歯科指導 歯の磨き方を教えてもらったよ🦷

年少組は長野市の歯科衛生士さんによる歯科指導がありました。

歯についてのお話や歯ブラシを使って歯の磨き方を教えていただきました。

 

「歯は話すためと食べるためにあるって知っているかな?」

「歯がないとお話しする事も出来ないんだよ」

頬を支えている口の筋肉を鍛えるために、『あ・い・う・べ』体操が大切ということで、皆でやってみました。

おうちでもやってみてくださいね

食べる時は正しい姿勢でいっぱい嚙むこと

そうそう、キレイに足が床についているね

どうしてむし歯になるのかな?

好きな甘い食べ物ばかり食べていないかな?

美味しい甘いものは一日1個!おやつは甘くなくても牛乳、きゅうり、蒸かし芋、おにぎりをおやつとしてもOK!

「これから歯ブラシを使って歯みがきをしてみましょう!」

 

 

「シュッ!シュッ!」いい音

 

「奥歯まで磨けるかな?」

歯ブラシは痛んできたら取替えてね

仕上げ磨きは10歳までです。おうちの人に磨いてもらって、いつまでも健康な歯でいましょうね!

これから年少さんは歯みがきが始まります。今日教えていただいたことを給食後にやってみました。

丁寧に磨いていた子ども達でした。

 

 

 

 

すべての一覧に戻る

recruit            教諭・保育士の採用情報

         

「楽しくなければ幼稚園・保育園じゃない!」
それが私たちの合言葉。
こどもたちも、せんせいたちも、太陽に向かって咲くひまわりのように
明るく、元気に、楽しく育っていく環境がここにあります。
幼児教育・保育を通じて
こどもたちと地域の未来を支える仕事をしませんか?
当園では教諭・保育士の方の採用を広く受け付けております。

詳しく見る

contact

入園に関するご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

各種お問い合わせの他、資料請求もこちらのフォームからご依頼いただけます。些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

問い合わせる