やっぱり実習はオモシロイ!④

やっぱり実習はオモシロイシリーズの第4弾です!

2022年7月25日(月)
今月はアライメントの実習が行われました。自動車がまっすぐ走る。カーブを曲がる。しかも安全に走る。
そのために必要なタイヤを含めた足回りと呼ばれる部分の大切な要素です。

20220725-1.jpg
トーと呼ばれるタイヤの向きを測定しています。
走行安定性に必要な要素です!

20220725-2.jpg
こちらも同じくトーの測定。
班の仲間と協力して測定しています。

20220725-3.jpg
こちらは4輪アライメントテスタという機器を使用しての測定の様子です。

20220725-4.jpg
基礎的な要素がきちんと理解てきたかな?

夏休みには、インターンシップが始まります。
インターンシップ先の皆様、よろしくお願いいたします。



自動車整備士を目指すなら 長野市の専門学校 学校法人黒木学園 専門学校長野自動車大学校